愛すべき“息子”たち

先日、妻に言われました。その一言がやけに腑に落ちた感がありました。 「周りの人からたくさん聞かれた。『だんなさんは何でMAGOくんをそんな以前から応援してたの?』って。でも分かった気がした。きっとMAGOくんにしても享く … [Read more…]
先日、妻に言われました。その一言がやけに腑に落ちた感がありました。 「周りの人からたくさん聞かれた。『だんなさんは何でMAGOくんをそんな以前から応援してたの?』って。でも分かった気がした。きっとMAGOくんにしても享く … [Read more…]
半沢直樹の名言 ドラマ『半沢直樹』、観てます? 面白いですよねぇ。ツイッターでのキーワードはずっと世界1位みたいですね。で、とても思ったんですが、ビジネスマンが考えるべきセリフが、前回よりも散りばめられているような気がし … [Read more…]
龍馬と鰹 こんな最中に、とは思いますが、この先のことを考えて進んで行かなくてはならない、と、行って来ました高知県。 さて皆さん、高知県ってどんなイメージを持ってますか? 真っ先に出てくるのは「坂本龍馬」ですよ … [Read more…]
怒るの苦手 コロナで自粛が余儀なくされて、ストレスかかりっぱなしの日本。 SNSじゃあ誹謗中傷が飛び交って、国会答弁はいつも怒号が飛び交って、そんでもって家庭内でもケンカばっかりで。 「コロナ離婚」って言葉も出て、結構日 … [Read more…]
みなさん、お元気ですか? みなさん、お元気ですか? 新型コロナウイルス、って文字、一体どれだけ打ち込んだろうと思うくらい、ここ数カ月はよー使ったなぁ、って感じです。 自粛、外出禁止、休業、etc……。さすがの自分もよー家 … [Read more…]
好きな食べ物って、皆さんあるでしょう? 行きつけのお店って、皆さんあるでしょう? 自分にとってはここです。エキマエにあるスパゲティのお店「イタリア」。パスタじゃあないです。スパゲティです。ここ大事(笑) 初めて行ったのは … [Read more…]
つらつらと書いてみました。今度は短いですよ(笑) テレビもラジオもネットもみーんなコロナ三昧。食傷気味な部分があるのも事実です。最近では米ブルームバーグが「日本はまともに検査してないから数値の対象外」なんて記事が出て、み … [Read more…]
原研哉さん基調講演 先日、原研哉さんの基調講演を聞いてきたのですが、まぁ濃かったです。今後の日本が取っていく道筋を、歴史から紐解いて分かりやすく説明してくれました。一言で言うとグローバルとローカルは分別されるものではなく … [Read more…]
日本人の根幹のようなもの 年末年始の家族旅行は、毎年恒例となった和歌山県。白浜がメインなんですが、一昨年から熊野参拝も行くようになりました。民俗学をちょびっとかじってたので、神社とか神様はとても興味があります。特に熊野信 … [Read more…]
沖縄の渋すぎる町にダイブ 13年ぶりに降り立った沖縄。沖縄というと、ほとんどが観光での訪問だと思いますが、今回もまた、仕事です。大得意で大好きな、人物の取材です。 空港から街までのモノレールに揺られていくと、見えてくる那 … [Read more…]