福井に対して熱くいよう
これ、昨年の記事ですが、楽天トラベルの調査結果で福井が1位になったそうです。 1位はなんと福井。いま気になる人気急上昇中の都道府県ランキング 確かに、昨年はエキマエにいるとよく旅人に会いました。で、福井に来た理由を聞くと … [Read more…]
これ、昨年の記事ですが、楽天トラベルの調査結果で福井が1位になったそうです。 1位はなんと福井。いま気になる人気急上昇中の都道府県ランキング 確かに、昨年はエキマエにいるとよく旅人に会いました。で、福井に来た理由を聞くと … [Read more…]
あけましておめでとうございます。 さて、年末年始は1000kmを超える距離をドライブして和歌山県を旅してきました。 熊野本宮など、日本における信仰文化と太平洋の文化を見て回ってきました。なかなか考えさせることがあったので … [Read more…]
ブログ始めたのはいいですが、あまり更新していなくてすいません。いろいろと書こうとすると長く書かなければ、と思ってしまう物書きの 性か、「これだ」と思ったことが出てくるとぐっと書いてしまいます。ただ、今日は12月30日。今 … [Read more…]
今宵サミット、というイベントがあります。 これはStudio-Lの山崎亮さんが全国で関わってきたまちづくりの団体のみなさんが1年に1回、一か所に集まって、それぞれの街で抱いている悩みや問題点、そしてさまざまな取り組みを話 … [Read more…]
とうとう、映画祭が始まります。福井駅前短編映画祭。 その前月の9月にムービーハッカソンを開催し、その前の6月に脚本ワークショップを開催し、その前の5月に監督ワークショップを開催し、そう考えると今年はずっと映画に関わってい … [Read more…]
怒濤の3日間が終わりました。ふくいムービーハッカソン、多くの方に参加いただき、本当にありがとうございました。 なんの因果か、映画祭に関わり、ムービーハッカソンを始めることになり、資金集めに奔走し、スタッフ集めに奔走し、今 … [Read more…]
この人です。超ハイテンションな福井県のPR動画をアップしている広報課の岩田早希代さん。結構FBでも共通の友人が何十人もいて、同じように福井LOVEなイメージがあったのに、なかなか会う機会がありませんでした。人と人が会うの … [Read more…]
時々、というか、よく出会います。会話がネガティブな人。もう一つは“評論家”。自分が汗を流して現場にいていろいろと動くのは、そういう自分がかつていたからです。 雑誌の編集という仕事は、どちらかというと伝えることを前提として … [Read more…]
本当に、“平日の仕事”をしているんだろうか、というくらい、いろいろと何かやってます。まさかハッカソン作品を福井駅前にある商業施設「ハピリン」の大型ビジョンで流してもらえるとは…。 唐突に決まったこととはいえ、こういうチャ … [Read more…]
まだまだブログ更新がままならない日々でございます。やっと時間ができたので、書いてみました。 『月刊ウララ」という福井の情報誌にて編集の仕事をしていますが、これまで19年、本当に多くの人を取材してきました。一 … [Read more…]