ふくいを語ろう。

Find a "fun"tastic fukui town.

  • Blog
  • Facebook
  • 競馬鹿.tv
  • Rana Niña
  • MAGO GALLERY FUKUI

福井

旅と観光

2022年4月25日 by 宮田 耕輔 2件のコメント

旅と観光って違う 北陸新幹線が近づいてきています。エキマエにいると、今の仕事をしていると、そういう空気をひしひしと感じます。「福井を発信していこう」「恐竜推しですよ」「再開発進んでます」「観光地を整備していきましょう」「 … [Read more…]

カテゴリー: ベース、のようなもの, 旅, 福井人, 福井街 タグ: 旅行, 福井, 福井市

ふくいを旅ろう~美浜町&若狭町<急>

2020年12月21日 by 宮田 耕輔 コメントする

食べる派? 獲る派?    でも、朝になるとお腹が空くのはなんでなんでしょうね。ホテルの朝ごはんって、なんでこんなに食欲をかきたてるんでしょうね。地元の農家さんの野菜や卵、ってだけでおかわりできますて。いや待て、ここで満 … [Read more…]

カテゴリー: 旅, 福井人, 福井街 タグ: 三方五湖, 旅行, 日本旅行, 福井, 美浜町, 若狭町

ふくいを旅ろう~美浜町&若狭町<破>

2020年12月21日 by 宮田 耕輔 コメントする

美浜の魚と地元ならではのお菓子    お昼は町内で2軒しかないお寿司屋のひとつ『おとり』さん。「宮田さんですよね、マスク越しでもわかりましたよ」。Σ(゜Д゜;) ビビったー…。ずーっとずーっと若い頃にこちらで取材させても … [Read more…]

カテゴリー: 旅, 福井人, 福井街 タグ: 三方五湖, 旅行, 日本旅行, 福井, 美浜町, 若狭町

ふくいを旅ろう~美浜町&若狭町<序>

2020年12月21日 by 宮田 耕輔 1件のコメント

3密関係なしの福井旅  いやー、県内を一泊二日で旅するって、なかなかない体験ですねぇ。しかもこの雪の中! まあ、福井の冬で雪がない方がおかしいんであって、この季節でさえも楽しめる場所を、と考えて南下してみました。それに、 … [Read more…]

カテゴリー: 旅, 福井人, 福井街 タグ: 三方五湖, 旅行, 日本旅行, 福井, 美浜町, 若狭町

職人の街へ。

2020年12月13日 by 宮田 耕輔 コメントする

福井の伝統工芸品 福井県には国が認めた伝統工芸品っていくつあるか知ってますか? 全部で7つあります。越前和紙、越前漆器、越前焼、越前打刃物、越前箪笥、若狭塗、若狭めのう、です。調べると、東京、愛知、石川、京都、福岡、沖縄 … [Read more…]

カテゴリー: ベース、のようなもの, 福井人, 福井街 タグ: 伝統工芸, 福井, 職人

あたらしいせかい。

2020年6月12日 by 宮田 耕輔 1件のコメント

みなさん、お元気ですか? みなさん、お元気ですか? 新型コロナウイルス、って文字、一体どれだけ打ち込んだろうと思うくらい、ここ数カ月はよー使ったなぁ、って感じです。 自粛、外出禁止、休業、etc……。さすがの自分もよー家 … [Read more…]

カテゴリー: ビジネス, ベース、のようなもの, 福井街 タグ: 新しい生活様式, 新型コロナ, 福井

ONE HOKURIKU

2020年2月29日 by 宮田 耕輔 コメントする

原研哉さん基調講演 先日、原研哉さんの基調講演を聞いてきたのですが、まぁ濃かったです。今後の日本が取っていく道筋を、歴史から紐解いて分かりやすく説明してくれました。一言で言うとグローバルとローカルは分別されるものではなく … [Read more…]

カテゴリー: ビジネス, 福井街 タグ: 伝統工芸, 北陸, 富山, 石川, 福井, 金沢

祈りの和歌山

2020年1月22日 by 宮田 耕輔 コメントする

日本人の根幹のようなもの 年末年始の家族旅行は、毎年恒例となった和歌山県。白浜がメインなんですが、一昨年から熊野参拝も行くようになりました。民俗学をちょびっとかじってたので、神社とか神様はとても興味があります。特に熊野信 … [Read more…]

カテゴリー: 旅, 福井街 タグ: パンダ, 和歌山, 熊野古道, 福井

Copyright © 2023 ふくいを語ろう。.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com