ふぇぐい人Vol.2 田辺一彦さん

あの宿のあのビール ホント、今回は約25年来の夢を叶える日、でした。 三方五湖という、福井には有名な湖があります。福井の人でもこの5つの湖の名前を位置関係共々頭の中に入っている人は少ないと思います。この話、昔のブログでし … [Read more…]
あの宿のあのビール ホント、今回は約25年来の夢を叶える日、でした。 三方五湖という、福井には有名な湖があります。福井の人でもこの5つの湖の名前を位置関係共々頭の中に入っている人は少ないと思います。この話、昔のブログでし … [Read more…]
今日の記念日 5月11日って、いろんな記念日があるみたいです。日本記念日協会によると「ご当地スーパーの日」とか、「ご当地キャラの日」とか、民間企業で「NagaseVitaの日」とかもあるみたいで。でも、昨年制定され … [Read more…]
兄と 先日、兄が友人とともに福井を旅行しに来ました。久しぶりの帰省なので、話は尽きないんですが、せっかく時間があったので、得意の「エキマエまちあるき」を敢行しました。当たり前だと思っていたことが、実は意外と知らない、とい … [Read more…]
ふぇぐい? 久しぶりに会いました、「ふぇぐい!」って感じた人。「ふぇぐい?」。まぁ、無理もありません、今作った言葉だから(笑)。簡単に言うと「ふくいのエグい人」って意味で。とんでもないことを考えたり、やっちゃったりしてい … [Read more…]
初秋は映画つくり 毎度毎度のことですが、9月の3連休はずっと、「ふくいムービーハッカソン」という市民参加型の映画撮影プロジェクトを行なっています。2016年からスタートして、いつしか9年目を迎えました。 この話は何 … [Read more…]
永平寺でお話を聞く 今年ですね、永平寺との関わりもありまして、永平寺の老師の皆さんにお話を聞く機会があったんです。ずっと前からお話を聞いてみたいと思ってまして、ついに来たか、と、ワクワクしてました。 もうね、取材してると … [Read more…]
計画より半世紀という悲願、県内では「100年に一度の機会」という沸騰。北陸新幹線福井・敦賀延伸は、開業して3カ月が経ち、福井駅周辺(以下、エキマエ)は、想定とは違う形で街の姿、人の流れを大きく変えていったともいえます。 … [Read more…]
さてさて。 会社を退職して1ヶ月半が過ぎました。それでも以前の会社の仕事が終わってなくて、それを続けているのもあるのですが、新しいお仕事もいただいたりしています。 よく聞かれます。「仕事は何をしてるんですか?」と。そうで … [Read more…]
いろいろとね、考えるんです、最近。考えてたんです。人生を。 やりたいことはある。それは継続することが大事。 それが積み重なって積み重なって積み重なって、 パンク寸前でした。「ならやるなよ」ってことですけど(笑)。 でも、 … [Read more…]
会いたいという欲望 有休休暇を取って東京に来たのは本当に久しぶり…、というかあったっけ?? 何しに行ったかっていうと、「福井県人会」なる集まりに参加するために。3年ぶりに総会とか懇親会とかするらしくて、東京在住の映画 … [Read more…]